行ったところ

相模原市立博物館に行ってきました!

先日、JAXA相模原キャンパスに行った後、隣にある相模原市立博物館にも行ってきました!

無料で入ることができますが見応えもありました!

4歳の娘も楽しんでいました!

相模原市立博物館

住所:〒252-0221 神奈川県相模原市中央区高根3丁目1-15 相模原市立博物館

公式HP:https://sagamiharacitymuseum.jp/

JAXA相模原キャンパスと同様で横浜線淵野辺駅から徒歩20分ほどのところにあります。

JAXA相模原キャンパスの通りの向かいにあります。

常設展

常設展は相模原の歴史が中心です。

相模原の地形の成り立ちや地質、出土品などが展示されています

常設展の入り口に大きなマンモスの骨が展示されていて驚きました

娘は動物の標本に興味を持ったようで、見たことがある動物がいると「知ってるよ!」と言ってはしゃいでいました

企画展

企画展のエリアでは、特定外来生物のクリハラリスの拡大防止の展示がされていました

そこに、小さなぬいぐるみのようなクリハラリスが触れるようになっていました

特に何も考えず娘と一緒に触っていると、妙にリアルで生々しいことに気づきました

説明を読んでみると、「仮はく製」というもので、実物を簡易的にはく製にしたものだったようです

娘はびっくりしながらも、興味を持ったみたいで、おどおどビビりながらもなんども触って楽しんでいました

まとめ

ミュージアムショップでは、宇宙食や隕石などJAXAに関係するグッズも売っていました

娘は宇宙グミを買ってもらい満足そうにしていました

次はプラネタリウムも見学したいと思います。

無料で楽しめる施設ですのでみなさんも行ってみてください!

こちらの記事もおすすめ!