今日は私の35歳の目標についてお話ししたいと思います。
今年の一年間を充実させ、幸せな日々を過ごすために、様々な目標を立てました。
どうぞお付き合いください。
35歳でやりたいこと
身体を鍛えると同時にダイエットする
健康的な身体を保つため、適度な運動とバランスの取れた食事に取り組みます。
筋力をつけることで体力も向上させ、心身ともに健康でいることを目指します。
ディズニーに行く
ディズニーランドに行きたいと思っています。
ワクワクと夢の世界に浸り、家族との特別な時間を作りたいと思っています。
残業は基本的になし
仕事とプライベートのバランスを大切にし、効率的な働き方を追求します。
残業を減らし、充実した家庭生活と自己成長の時間を確保することが目標です。
りんたろといろんなところに行く
3歳の娘と、新たな場所を訪れることを計画しています。
旅行や公園など、一緒に過ごす時間を充実させ、たくさんの経験をさせてあげたいと思っています。
キャンプに行く
自然の中でリフレッシュするために、キャンプへの参加を目指します。
焚き火の前で心地よい時間を過ごし、アウトドアの魅力に触れたいと思っています。
温泉に行く
忙しい日常から解放され、心と体を癒すために温泉旅行を計画しています。
自然の恵みに触れ、ゆったりとした時間を過ごすことで、心のリフレッシュを図ります。
トーマスランドに行く
トーマスランドへの家族旅行を実現させたたいと思っています。
子供たちの笑顔と興奮する姿を見ることで、自分自身も子供の頃の純粋な喜びを再び感じられるでしょう。
気持ち的な部分
日々穏やかに過ごす
忙しい社会の中で、心の平穏を保つことが重要だと感じています。
ストレスを軽減し、心に余裕を持つために、瞑想や自己ケアの時間を取り入れます。
穏やかな気持ちで過ごすことで、周囲の人々との関係もより良くなるでしょう。
怪我なく大きな問題なく過ごすのが一番
健康と安全は何よりも大切です。
無理な負荷や危険な行動を避け、安全第一の意識を持ちながら日々を過ごすことを心掛けます。
身体的な健康と心の安定は、幸せな人生の基盤となります。
幸せをしっかりと実感すること
忙しい毎日に追われる中で、幸せを見落としてしまうことがあります。
そこで、自分自身が幸せを感じる瞬間に意識を向けるようにします。
小さな喜びや感謝の気持ちに目を向け、幸福を実感することで人生に豊かさを与えたいと思っています。
自分のお金の管理をする
将来の安定と自己成長のために、お金の管理にも力を入れます。
収入と支出をバランス良く管理し、将来の目標に向けて資金を節約・投資することを意識します。
責任あるお金の使い方は、自己成長と自立への道を開く重要な要素です。
まとめ
35歳は人生の新たなステージの始まりです。
幸せな日々を過ごすために、自分自身に対する目標を設定し、努力を重ねていきたいと思います。
これからの人生をより充実させるために、一歩ずつ前進していきましょう。
皆さんも自分自身に向き合い、幸せを追求する一年にしましょう!